狭いお風呂もリフォームできる!施工例とサイズ選びのポイント

狭いお風呂でもリフォームできる!施工事例と必要な浴槽サイズの選び方 浴室リフォームの基礎知識
悩み中
悩み中

在来工法で浴槽が小さすぎてお風呂でリラックスできない。

どの大きさの浴室にすれば自分にとってベストなのかな?

毎日入るお風呂は使い勝手がいいほうが断然いいですよね。

狭いお風呂でももちろんリフォームは可能です。

しかし自分にとっての「ベストな浴室サイズ」は使う方の生活スタイルや家族の人数などにより変わります。

どの浴室サイズを選べば失敗のないリフォームができるのか、確認していきましょう。

こんな悩みがある方におすすめの記事

①狭くてリラックスできない

②体を洗うスペースが狭すぎて不自由

③在来工法でお風呂にもったいないスペースがある

④複数人で入浴するには浴槽が小さい

⑤小さなお風呂のリフォームにはいくら費用がかかるのか

そもそも狭く感じるお風呂とは

個人差はありますが、一般的に足を折り曲げないと入れない浴槽や圧迫感のある浴室を「狭いお風呂」と感じる方が多いです。

具体的に浴槽サイズが長辺100㎝以下だと狭いお風呂と言えます。

浴室がユニットバス最小規格0.75坪(1.5畳程度)なら大人1人の入浴には十分ですが、長身や大柄の方、親子で入りたい人には狭く感じられます。

逆に広く感じるお風呂は、足を伸ばすことができる長辺150~160㎝以上の浴槽になります。

SUUMOより引用

浴室サイズの違いを確認しておきましょう。

「1216」サイズは、120㎝×160㎝の0.75坪

「1616」サイズは、160㎝×160㎝の1坪

「1618」サイズは、160㎝×180㎝の1.25坪

※「1616」と「1618」の違いは洗い場の広さです。

お風呂が狭いことによって感じるストレス

長身や大柄の方が湯船で足を折り曲げ、手足を伸ばせないとせっかくのお風呂タイムもリラックスできません。

また体を洗う時にも体が壁に当たってしまい、余計な気を使うことで余計な疲れを溜めてしまいます。

古いお風呂の設計で損していること

古いお風呂は建築当時の配管の配置などでお風呂自体の面積が狭くなっていることが多々あります。

浴槽が小さくて深いことで、出入りが大変なことも問題にあげられます。

リフォームでは配管を避けたり、お風呂の内外側から無駄なスペースを見直すことで浴室を広くすることができます。

狭いお風呂だからとあきらめずに改築できる環境にあるならばリフォームを検討してみましょう。

狭いお風呂を広くするリフォーム方法

浴槽スペースの増築

増築リフォームとは必要な部屋を新たに建てる方法です。

新たに部屋を建て増すため床面積は増えることになりますので、建築基準法に則った建蔽率(敷地面積に対する1階部分の面積の割合)と、容量率(敷地面積に対する住宅の各階面積の合計)を越えないようなリフォームが必要になります。

増築工事はお風呂を広くすることができますが、増築スペースを確保しなくてはなりません。

費用目安:内容によって異なる

工期目安:内容によって異なる

株式会社 匠工房の施工例

玄関横のスペースにお風呂と洗面スペースを増設した事例です。

before
after
ユニットバスと洗面スペースを増設
平面図。before(左)、after(右)
工期45日
リフォーム価格総費用 約600万円
工事内容玄関横に浴室と洗面スペースを増設

間取りの変更

よく行われる間取り変更は、浴室と脱衣場の間仕切りを移動して浴室スペースを広げる方法です。

浴室スペースが広くなれば、大きなユニットバスを入れることができます。

このリフォームではユニットバスを使用するため狭いお風呂を解体する必要があり、同時に脱衣場の壁を撤去します。

まとめて工事することで費用を抑えられることがポイントです。

また入口の段差や浴槽のまたぎ高さや扉も使いやすくリフォームすることができるため狭いお風呂をリフォームするならおすすめの方法です。

一方でデッドスペースをなくして1~2サイズ大きめのユニットバスを設置するという間取り変更の方法もありますので、可能かどうかリフォーム会社に相談してから検討しましょう。

費用目安:内容によって異なる

工期目安:1週間前後

※段差を改善できるため介護保険給付に該当し、改修費用のうち最高18万円の補助が受けられます。

タカラスタンダードの施工例

物置状態となっていた玄関ホール横の和室をサニタリースペースへと間取り変更した例です。

大胆な間取り変更で使っていなかった和室の「もったいない空間」をフル活用しています。

こちらは大幅な間取り変更のため工期が60日となっています。

タカラスタンダードHPより引用
タカラスタンダードHPより引用
築年数35年
工期60日
リフォーム価格総費用 約280万円商品代(組付費含む)約110万円付帯工事費 約170万円
製品シリーズ浴室/旧製品:レラージュ洗面化粧台/オンディーヌ

リクシルの施工例

階段の絡みがあり0.75坪の浴室という造りでしたが、階段を移動して1坪に拡張させた施工事例です。

工期10日
リフォーム価格総費用 約80万円
製品シリーズ浴室/アライズ(販売終了)

使っていない部屋や階段なども間取り変更が可能です。

必ずしも「狭いお風呂は増築しなくては広くできない」ということではありませんので、リフォーム会社に相談してみましょう。

ユニットバスを交換

古いユニットバスはサイズ展開が少なく、本来のスペースよりも小さなユニットバスが設置されている場合があります。

浴室スペースを最大限に活かせるサイズの最新ユニットバスへ変更することで、現状よりも広いお風呂になる可能性があります。

狭い浴室ではシャンプーやリンスの置き場がスッキリするだけでも洗い場にスペースができることもあります。

また、浴室の壁が磁石を使えとイスや桶なども壁面に収納できて使いやすくなります。

少し前まではタカラスタンダードの浴室でなければ磁石が使えない場合が多かったのですが、現在ではほとんどのメーカーが磁石に対応しています。

磁石に対応しているユニットバスメーカーのシリーズは以下のとおりです。

LIXILアライズ(廃番)、リデア(NEW)
Panasonicオフローラ
TOTOサザナ
クリナップユアシス
タカラスタンダード全シリーズ

なかでも一番磁力のあるのもは「タカラスタンダード」です。

亜鉛メッキ鋼板の上に仕上げ材がある他社とは異なり、タカラスタンダードは仕上げ材自体が磁石のくっつくホーローが使用されているからです。

タカラスタンダードHPより引用

タカラスタンダードHPより引用

費用目安:80~150万円程度

工期目安:平均4~6日程度

在来工法からユニットバスへ変更する

無駄なスペースを見直して浴槽サイズ、浴室スペースを広くすることができます。

在来浴室の構造により、ユニットバスへリフォームすることで狭くなる場合もあります。

「狭くなる場合もある」と表現したのは、従来の浴室に規格サイズのユニットバスを入れるリフォーム方法になるため、浴室のサイズよりも小さい規格を選ぶことになるからです。

しかしユニットバスへすることで、在来工法の無駄なスペースの削減や使いにくい凹凸などをなくし、今よりずっと広くて使い勝手の良い浴室になるかもしれません。

浴室サイズが小さくなることが心配な場合には、タカラスタンダードの「ぴったりサイズシステムバス」で25㎜刻みのオーダーが可能になったことで今の広さを最大限に生かすことができます。

浴室の幅や奥行きだけではなく高さまでも調節できることにより、在来工法の「梁や傾斜、柱、特殊なドアサイズ」などにも対応が可能です。

タカラスタンダードHPより引用

さらに在来工法は床のタイルが冷たいなどの欠点がありますが、ユニットバスに変更することで断熱性、防水性に優れた快適なお風呂にリフォームすることができます。

費用目安:100~150万円程度

工期目安:5~7日程度(長くても10日程度)

パネル貼り工事

広くするリフォームではありませんが、狭いお風呂でも現状の広さを維持しながらユニットバスのような使用感を得ることができる方法です。

施工方法はお風呂の壁と天井に厚さ3ミリほどのパネルを貼るだけです。

色や柄の種類が豊富でデザイン性にも優れている為、古く狭いお風呂をきれいするだけのリフォームを希望する方におすすめです。

株式会社バスシステムデザイン研究所HPより引用

カラーの一例です。

株式会社バスシステムデザイン研究所では特注パターンの注文にも対応しているため、お手軽に希望する浴室を実現できます。

費用目安:10~30万円

工期目安:1~2日程度

株式会社バスシステムデザイン研究所の施工事例

壁と天井を「パネリフォーム」、洗い場を「ハリフォーム」、他に浴槽とすのこを交換をした事例です。

before(左)、after(右)

壁と天井を「パネリフォーム」、洗い場を「ハリフォーム」、他にステンレス浴槽磨きをした事例です。

before(左)、after(右)

パネルを張替えるだけでも、見た目がスッキリして広く感じることができます。

さらにタイルの凹凸がなくなることで汚れが溜まりにくくなり、掃除が楽になるメリットがあります。

バスナフローレ

こちらも広くするリフォームではありませんが、床材を変更して快適な行動スペースを広く確保することができます。

バスナフローレとは衝撃吸収性や接触温熱感に優れたお風呂の床の防滑性シートで、クッション性や水はけ性に優れています。

在来工法の床はモルタル下地にタイル貼りが主流で冬場は非常に冷たいため、こちらも古いお風呂の床を簡単にリフォームしたい方におすすめです。

冷たくて滑る床にマットを引いている場合「その上でしか行動しない」という状況になりがちです。

洗い場全面が滑らず快適で、冷たくなければ好きなところを歩くことが可能となります。

また、傷がついて汚れてしまったユニットバスの床面も簡単でキレイにリフォームすることができます。

高齢者や子供がいる家族で、お風呂場を広く改築するまで予算がない方は床材のみのリフォームでも冬場のヒートショックや転倒時の怪我を予防することが可能ですので検討してみましょう。

東リ株式会社HPより引用

東リ株式会社ではLIGHT(白や青でまとめた清潔感のある明るいお風呂)、NATURAL(ぬくもりを感じるナチュラルなお風呂)、MODERN(落ちついた印象のモダンなお風呂)、URBAN(シンプルに仕上げた都会的なお風呂)とコーディネートで提案しています。

浴室の壁と床の組み合わせで自由なテイストの空間を手軽に造ることができることが最大のメリットです。

東リ株式会社HPより引用(NATURAL)
東リ株式会社HPより引用
品種クッションフロア KS
価格
(税抜き価格)
9,900円/㎡
18,020円/m
全厚3.5㎜
幅×長さ1820㎜×9m
梱包9m/巻
重量34.5㎏/巻
取得JIS番号
JIS A 5705 ビニル系床材 床シート
GB0507188
TAISコード01447-000012

費用目安:5~9万円程度

工期目安:1日程度

バスナリアルデザイン・バスナフローレ・バスナアルティを使用した浴室床のリフォームは、介護保険給付の対象である住宅改修「浴室床材を滑りにくいものへ変更」に該当し、改修費用のうち最高18万円の補助が受けられます。

狭いお風呂のリフォーム施工事例

施工事例①

変更した浴室サイズ▶(1317)から(1616)のユニットバスへリフォーム

リフォーム内容▶間取りの変更(築30年の戸建、洗面側に20~30㎝ほど浴室を広げてスペースを確保した。)

費用▶150万円程度(ユニットバス本体100万円 + 工事費用50万円)

施工事例②

変更した浴室サイズ▶(1216)から(1616)のユニットバスへリフォーム

リフォーム内容▶増築(築30年超の戸建、外壁や基礎工事をはじめ、せり出した部分に屋根を追加し窓も設置した。)

費用▶160万円程度(ユニットバス本体100万円 + 工事費用60万円)

ケースによりますが増築の場合にも費用を抑えることができるので、気になることは専門業者に相談しましょう。

快適に過ごせる浴室サイズは(1616)

お風呂を狭く感じないサイズは「1616」

浴槽で足を伸ばすためには浴室面積「1坪」程度が必要になります。

サイズ「1616」は内径寸法が1600×1600となり、浴槽の幅が約60㎝×洗い場が約100㎝となります。

幅については大体大きさが決まっているので、「浴室として使えるスペース」「洗い場の広さ」など優先すべきポイントからお風呂の規格を検討しましょう。

  サイズ  浴室の坪数浴室内寸(奥行き×幅)
12160.75坪1200×1600
13170.75坪1300×1700
16161坪1600×1600
17171坪1700×1700
1618メーターモジュールサイズ※11600×1800
16201.25坪1600×2000
16241.5坪1600×2400
1818メーターモジュールサイズ※11800×1800

※1(メーターモジュールは他の尺モジュールと寸法が異なります)

浴槽サイズ(長辺)で快適度を確認

100~130㎝:平均身長・体型の人が1人でゆったり入浴できる

140~160㎝:背の高い人、大柄な人が1人でゆったり入浴できる

180㎝程度:子供と一緒、家族で入浴できる

SUUMOより引用

浴室サイズで快適度を確認

ユニットバスの規格は0.75坪、1坪、1.25坪、1.5坪が一般的なサイズです。

0.75坪では平均身長・体型の方がゆったりでき、130㎝以上の浴槽にするなら浴室は1坪以上を選びましょう。

親子で入浴する場合や入浴介助を必要とする場合には洗い場スペースが大きい1.25坪の広さがおすすめです。

左が1坪サイズ、右が1.25坪サイズ
悩み中
悩み中

つまり費用やスペースが許せば、浴室サイズは大きければ大きいほど良いってこと?

管理人
管理人

なかには「大きくして失敗した」「逆に小さくリフォームした」という方もいらっしゃいます。

自分にとって本当に必要なサイズを選ぶことが重要になるのです。

実際に「大きすぎて不便を感じた」という声をまとめました。

体験者
体験者

子どもがいるので大きなサイズを選んだけど、よく考えると子どもと入浴する時期って短いことに気が付きました。

子どもは体も小さいから、1坪サイズじゃなくてもよかったかもしれません。

体験者
体験者

広くなって快適だけど、掃除が大変になってしまった。

今は体力もあるけど、入浴後の浴室内拭きは年齢を重ねるとキツイと思います。

浴室は大きければ良いということではありません。

小さな浴室と比べると広々と快適に入浴することができますが、代わりに「掃除するところが増えた」「空間の暖まりが遅くなった」などを不便に感じるかもしれません。

子どもとの入浴を考えるなら、あと何年一緒に入るのか。

広い方がいいけど、掃除にしっかり手間をかけられるのか。

ライフスタイルと家庭の状況を踏まえて選びましょう。

まとめ

狭いお風呂でもリフォームが可能なことがお分かりいただけたと思います。

狭いお風呂を広くしたいのか、綺麗に使いやすくしたいのかで施工内容が変わります。

不安なことがあればリフォームの専門業者に相談しましょう。

解体を伴う工事の場合には、解体する前の見積り段階で広くできるかの判断が必要になるため信頼できる業者を探すことが必須です。

1社ずつ探すことは体力も時間も要するため、一括見積で複数の業者にするもの1つの手段です。

また、同じ提案でも依頼する業者によっては57900円~90000円と見積りに差が生じた事例もありますので、費用を節約するためにも一括見積をおすすめしています。

なるべく費用を抑えながら、理想の広々お風呂にリフォームしてくれる業者を探しましょう。

コメント